MacbookProにくっつけられるモバイルディスプレイがほしいけど無理そう
MacbookPro13で作業しているが、画面が狭いし首を疲れる。
書斎が寒いのでリビングでMacbookProを使っているが、角度的に首がつかれてしまうし、ディスプレイが狭いのでいまいち作業効率が悪い。 仮想デスクトップ機能で10枚用意して、1ソフト1画面で操作したり、Maptureでスクショ撮って画面の切り替えを最低限にしたり、なるべく効率化を図ってはいる。 ただ、物理的に首を下に曲げなくても作業できるようにしたいので、モバイルディスプレイが欲しい。
MacbookProのディスプレイの上にもう一枚ディスプレイが欲しいけど…
MacbookProの左右にモバイルディスプレイを置くのは簡単だし、よくある配置だとは思う。 でもその体勢は疲れるので、MabbookProのディスプレイの上にモバイルディスプレイを設置したい。 試しにSideCarでiPadPro10.5インチをサブモニターにしてみたが、やはり左右に置くことになるので体の負担は変わらなかった。 iPadをMacbookにマウントする製品があるが、機能のわりに高価なのでまだ試せていない。 この類の製品に全く後続が出ていないのを考えると、Macbook側に直接マウントするのでやはり負担が多いのかもしれない。 MoftXの機能でマグネットでiPadを壁にマウントする方法もあるので、それも試してみようか。 いまのところ壁際で作業していないので結局横に置くことになるかな。